診療時間

スタッフブログ

【ゆめたか式小顔整体】

【ゆめたか式小顔整体】

顔の歪みや大きさは、日常生活の習慣や姿勢から引き起こされます。

頭蓋骨に繋がる筋肉は、体幹から繋がるものが多いです。

 

使い過ぎや姿勢により、筋肉の緊張は筋収縮を起こします。

筋肉は必ず2本以上の骨につくので、それぞれの骨を筋肉が引き寄せることになります。

それが、顔の歪みや大きさを作る原因になります。

さらに、人間の体は、足元からバランスをとるように作られています。

建物でも、下から積み上げていくのと同じで、人間の体も足元、骨盤の基礎部分が重要になります。

 

例えば、積み木を想像して一番下の積み木が不安定なところに置かれていたら、すぐに崩れると思います。

そして足元のバランスは、上層部でカバーしています。例えば地震の時、一階はさほど揺れなくても、上層部は大きな揺れを感じることがあります。

これは土台のアンバランスを上層部でカバーしているからです。

 

つまり、顔の歪みや大きさは、足元からの体の歪みが大きく影響しています。

 

顔の歪みを放置することによって様々なお悩みに繋がります。

 

顔のむくみがひどい・・・

写真を撮影した時に左右で映りが違う

左右でフェイスラインの角度が違う

丸顔が気になる・・・

しわやたるみが気になる・・・

 

上記のようなお悩みを抱える方が多いです。

 

頭蓋骨は15種類の23個の骨で形成されています。一つの骨ではないということです。ということは、関節のように大きくは動かないが、僅かな動きは生じることになります。

 

その僅かな隙間から余分な水分や血液があふれ出てきます。

それが結果的にむくみや大きさに繋がります。

 

「水風船理論」といって、人間の体は約6070%は水分でできています。

これを水風船に置き換えたとして、水風船の中心部分を抑えると中の水は上下に移動しますよね。

 

人間の体の中心部分である骨盤に歪みが生じ、筋肉に硬さができると頭や足に余分な水分や血液が溜まります。それが浮腫みになり、顔や頭が大きくなります。

 

当院で行っている美容整体メニューですが、すべてのメニューに骨盤矯正が必ず付いてきます。

小顔調整でもまずは骨盤矯正を行い、体の歪みを整えてから顔を矯正していきます。

 

もし、首や肩が凝り固まって疲労している状態で小顔調整を行っても、顔や頭に繋がる体の土台がずれていたら同じように歪みは繰り返されます。

 

なぜなら顔はあくまで体の一部だからです。体が歪んで生活してきたせいで顔にも歪みやむくみが現れているので、骨盤矯正をして体の不調も一緒に取り除いてあげることで小顔調整の効果を最大限発揮できます。

 

さらに当院の大きな特徴は

 

《驚くほどソフトな小顔調整&骨盤矯正》です。

 

痛みのない施術なので、安心して受けていただくことができます。

男性の小顔調整も行っています!

ゆめたか接骨院・整体院 高岡院へのお問い合わせ

ゆめたか接骨院・整体院 高岡院

住所
〒933-0917 富山県高岡市京町2-7
アクセス

受付時間